会社案内

変化を恐れず、未来を切り拓く力に。

私たちが生きるこの時代は、新型コロナウイルス、人口減少、少子高齢化、EVシフト、AI、訪日外国人の増加、IoT、ビットコイン、シェアリングエコノミー、ソーシャルメディアなど、目まぐるしい変化の波が押し寄せています。私たちはその中で、変化に適応し続けることで初めて生き残れる、そんな時代を迎えています。もちろん、企業も例外ではありません。生き残り、さらには成長するためには、常にアンテナを張り、試行錯誤を繰り返しながら変化を受け入れ、進化していくことが求められます。

情報ツールが飛躍的に進化した現代において、全ての業界が熾烈な生存競争の中にあります。私たちの役割は、この競争の中で、お客様と共に勝利を掴むための存在であると信じています。

1952年、丸善石油(現コスモ石油)の特約店として創業した当社は、70年以上にわたり、道路舗装業界、建築防水業界、インキ業界に原材料を供給してきました。

1997年からは、近畿圏の工事店様向けに防水材料の販売を開始し、近年は世界各地に情報の網を張ることで今なお事業を拡大し続けています。

「現場第一」を胸に、変わらない信念を持ちながら、変化を楽しむ。

創業以来のモットーである「現場第一」。私たちは、お客様を訪問し、課題を解決するための最適な材料を供給することを使命としています。そして、その想いはこれまでも、これからも揺るぎません。ただし、私たちのビジョンは単なる「販売」に留まりません。「お客様に買っていただく」存在ではなく、「お客様に勝っていただく」ためのパートナーでありたいと考えています。

近年、当社の取扱商品も進化を遂げています。石油系原料だけでなく、植物油系原料の需要が拡大する中で、国内外の多様な原料を取り寄せることで、お客様の多様なニーズに応える体制を整えてきました。その結果、取り扱い品目は年々増加し、より広い可能性をお客様にご提供できるようになりました。

お客様の成長と共に、私たちも未来へ挑む。

私たちのゴールはシンプルです。「原材料供給を通じて、お客様の課題を解決し、成長を支えること」。その先にあるのは、お客様の成功だけでなく、私たち自身の成長、そして日本全体の活力に貢献するという信念です。変化の激しいこの時代だからこそ、変化を楽しみ、挑戦し続ける。それが私たちの使命であり、目指す姿です。

ぜひ、私たちに皆様の課題をお聞かせください。材料供給を通じて、時代と共に成長する企業として、共に未来を切り拓きましょう。

2021年7月1日

株式会社ウメモトマテリアル

代表取締役 梅本麦人

株式会社ウメモトマテリアル:代表取締役 梅本麦人

経歴

2002年3月立教大学経済学部経営学科卒業
2002年4月株式会社博報堂入社
2008年4月株式会社ウメモトマテリアル入社
2018年3月株式会社ウメモトマテリアル 代表取締役就任
2020年11月株式会社ウメモト 代表取締役就任(兼務)
Outline

会社概要

株式会社ウメモトマテリアル 創立70周年記念祝賀会

会社概要

会社名株式会社ウメモトマテリアル
代表者名代表取締役社長 梅本麦人
資本金4,000万円
売上高(グループ合計)32億1500万円(2023年12月期)
住所

株式会社ウメモトマテリアル

本社:〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビルディング 1F
TEL:03-6256-0123
FAX:03-6256-0303
大阪営業所:〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島2-10-11 秋元ビル 3F
TEL:06-6453-1518
FAX:06-6453-1520

<グループ企業>

株式会社ウメモト

本社:〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビルディング 1F
TEL:03-6256-0122
FAX:03-6256-0303
大阪営業所:〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島2-10-11 秋元ビル 3F
TEL:06-6453-1518
FAX:06-6453-1520

株式会社アールエスエム

本社:〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビルディング 1F
TEL:03-6256-0121
FAX:03-6256-0303
業務内容

株式会社ウメモトマテリアル(東京)

道路原料、インキ原料、防水ルーフィング原料、特殊潤滑部油の販売。

株式会社ウメモト(大阪)

建築防水資材の販売

取引銀行
  • みずほ銀行市ヶ谷支店
  • りそな銀行九段支店
  • 三菱東京UFJ銀行飯田橋支店
  • 商工組合中央金庫東京支店

沿革

1952年12月 大阪市西区にて設立。丸善石油株式会社[現コスモ石油(株)]特約店として石油製品全般の販売に従事
1958年〜 マニラ、香港に営業所を開設。1967年にかけ東南アジア諸国に向けて、主としてアスファルト及び潤滑油の輸出を行うもその後撤退
1959年 東京都港区麻布に営業所を開設
1964年1月 富士興産株式会社と特約店契約を締結
1971年1月 東京営業所を東京都新宿区新小川町に移転。これを本社とし、従来の大阪本社を大阪営業所とする
1978年12月 三共油化工業株式会社と特約店契約を締結。ブローンアスファルト製品の販売を開始
1982年2月 本社を東京都新宿区揚場町に移転
1982年12月 取締役会長 梅本良三
代表取締役社長 梅本隼三
1988年3月 梅本良三取締役相談役に就任
1993年8月 梅本良三取締役相談役死去
1994年1月 東海カーボン(株)と特約店契約を締結。カーボンの販売開始
1995年6月 新日鉄住金化学(株)と代理店契約を締結
1997年12月 田島ルーフィング(株)と代理店契約を締結
1998年10月 本社を千代田区九段北に移転
2002年12月 創立50周年記念式典
2005年12月 社名変更 株式会社ウメモトマテリアル
2007年11月 一般建設業許可 東京都知事許可(般-19)第129079号
2013年4月 PLUB BOOK発刊
2014年2月 大阪営業所を大阪市福島区に移転
2014年9月 米JAX社製品の日本国内総代理店契約締結
2017年5月 絵本「ヴェニスのねずみ」(文芸社)発刊
2017年6月 絵本「ヴェニスのねずみ」原画展開催
2018年3月 防水資材販売事業を分社化、株式会社ウメモトとして創業
代表取締役会長 梅本隼三
株式会社ウメモトマテリアル
代表取締役会長 梅本隼三
代表取締役社長 梅本麦人
2019年1月 (米)TRM社 アジア・オセアニア 総代理店契約締結
2020年11月 株式会社ウメモト
取締役会長 梅本隼三
代表取締役 梅本麦人
2021年3月 株式会社アールエスエム創業
代表取締役 梅本隼三
2022年12月 創立70周年記念祝賀会
2023年4月 (米)ランドリージェット社 総代理店契約締結
2023年7月 本社を千代田区一ツ橋に移転

動画

主な取引先※順不同

インキ業界

  • 日本新聞インキ株式会社
  • 東洋インキ株式会社
  • サカタインクス株式会社
  • DIC株式会社
  • 東京インキ株式会社
  • 株式会社T&K TOKA
  • 森村ケミカル株式会社
  • 東新油脂株式会社
  • ほか

道路業界

  • ニチレキ株式会社
  • 前田道路株式会社
  • 株式会社NIPPO
  • 東瀝青建設株式会社
  • 東武道路工業株式会社
  • 群馬アスコン株式会社
  • 昭和瀝青工業株式会社
  • ほか

防水業界

  • 田島ルーフィング株式会社
  • アイシーケイ株式会社
  • 日新工業株式会社
  • 株式会社ダイフレックス
  • 七王工業株式会社
  • ほか

食品業界

  • 株式会社フジサワ・マルゼン
  • 山崎製パン株式会社
  • 伊藤製パン株式会社
  • 株式会社神戸屋
  • 敷島製パン株式会社
  • 株式会社エフベーカリ―コーポレーション
  • 第一屋製パン株式会社
  • フジパン株式会社
  • リューベ株式会社
  • 株式会社エフピコ
  • キリンビール株式会社
  • マルハニチロ株式会社
  • 日本ハム株式会社
  • 株式会社ニチレイフーズ
  • ほか

油脂業界ほか

  • 伊藤忠エネクス株式会社
  • 岐阜製油協業組合
  • コスモ石油マーケティング株式会社
  • コスモ石油ルブリカンツ株式会社
  • 三共油化工業株式会社
  • 三和油脂株式会社 
  • 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社
  • 日本サン石油株式会社
  • 平和飼糧株式会社
  • 豊国製油株式会社
  • 丸紅ケミックス株式会社
  • JAX INC.(米)
  • TABLE ROCK MINERALS(米)
  • SJ CHEMICAL(韓)
  • 東南油化(韓)
  • ほか
Contact

各種お問い合わせ

お電話でお問い合わせ
03-6256-0123(代表)